Ise Shrine

ここには全ページに

共通の項目が表示されます。

 

<利用例>

What's New!

 

<利用例>

お問合わせはこちらから

What's New

イザヤ書第18章

                                                    小山 文夫訳

 

1   あゝ、*クシュの彼方(かなた)にある   

   ブンブンと羽音をたてる地

2   彼らはパピルスの槽(ふね)を水面(みなも)に浮かべ   

   *海路、使節を遣(つか)はす   

   行け、素早い使者よ   

   *背が高く、肌の滑らかな部族へ   

   近隣に恐るべき民と鳴り響いた所へ   

   川によつて分断された地   

   手強(てごわ)く、蹂躙する民の所へ

3   世界の全ての住民たち、地に宿る者らよ   

   山々に旗が揚がるとき、汝らは見   

   角笛を吹き鳴らすとき、汝らは聴け

4 まことに主はかう言ひ給ふた

   「私は*わが場所で*静まり、見つめてゐやう 日光よりも熱く、暑いやうに   

     暑い刈り入れ時、露滴(つゆしたた)る雲が沸き上がるときのやうに」

5 まことに葡萄の収穫前に蕾(つぼみ)が*完全に終わり   

     葡萄の花は葡萄の実となり熟していく   

     その時、農夫は剪定ばさみで脇枝を切り   

     蔓を取り除き、切り落とす

6 全ては山々の猛禽や地の獣のために捨て置かれ   

     猛禽はその上で夏を過ごし   

     あらゆる獣はその上で冬を過ごす

7 その時、萬軍の主(ヤハウェ)に捧げ物がもたらされる   

     背が高く、肌の滑らかな部族、   

     近隣に恐るべき民と鳴り響いた民から   

     川によつて分断された地   

     手強(てごわ)く、蹂躙する民から   

     萬軍の主(ヤハウェ)の名の*場所、シオンの山に   

 

*1 「クシュ」כּוּשׁ エジプト語のkuš の音写で、「エチオピア」または「ヌビア(黒い)の意

      味」を指す。ナイル川上流の第二、三急湍の狭い地域からスーダン、ヌビア、北部 アビ

      ニシアを含んで紅海に至る東部アフリカの地域。ハムの子孫の一人(創十:6)の名。cf.

      イザ二十: 3~5、イザ三十七:9、イザ四十三:3

*1 「ブンブンと」צִלְצַל(ツィるツァる)母音を変えれば、「バツタ」、「こおろぎ」の意味

  になる。

*2 クシュ出身のファラオ、シャバカ(B.C.710-696)がアラムと北イスラエル同盟を支援し、

  ユダにも加はるやうに使節を送つたことが、この背景にあるのか、またはヒゼキア王が

    アッシリアに背いた時(B.C.713-711と705-701)、エジプトとヌビアの支援を要請したこ

    とに関係して送られて来た使節とも考えられる。cf. Glo

*2 「背が高く、肌の滑らかな部族」エチオピア人、またはヌビア人を指す。cf. ヘロドトス

     三:20 、114

*4 「静まる」√שָׁקַט (シャカトウ)cf.イザ三十:15

*4 「わが場所」מְכוֺנִי(ムほニー) *5 「完全に終わる」√ תָמַם(ターマム)完成する、全き

  者とする、終了する。cf. 創十七:1で主はアブラムに「汝全き者であれ」תָּמִים(ターミ

  ーム)と迫られた。

*7 萬軍の主(ヤハウェ)の名の「場所」מְקִוֺם(メコム)場所、出身地、聖なる所、4節の  

     「場」は場所、基の意味。cf. 西田幾多郎の『場所の論理』