Ise Shrine

ここには全ページに

共通の項目が表示されます。

 

<利用例>

What's New!

 

<利用例>

お問合わせはこちらから

What's New

イザヤ書第21章

                小山 文夫訳

 

1    海の曠野に対する重荷の宣告

  1)ネゲブの嵐のやうな吹き荒れる曠野

  恐ろしい地から、彼はやつて来る

2     厳しい啓示が私に告げられた

  「裏切る者は裏切り、略奪する者は略奪する

  2)エラムよ、上れ、メディアよ、包囲せよ

  あらゆる呻き声を私は終わらせる」

3    それ故、私の腰は震へが止まらず

  産婦の痛みのやうな痛みが私を掴んだ

  私は聴いて、身をよじり、見て怖れた

4    私の心は乱れ、戦(おのの)きが私を打つた

  彼は私が恋ひ慕ふ夕暮れを

  私の恐怖にしてしまった

5    3)座席を並べ、食卓を整へ、飲み食ひしてゐる

  武将らよ、立て、盾に油を塗れ

6    まことにわが主(アドナイ)はかう言ひ給ふた

  「さあ、見張りを立て

  見たことを告げさせよ

7    彼は馬を繋いだ二頭馬車の戦車

  ロバに乗る者、ラクダに乗る者を見る

  注意して耳を傾け、よく聴け」

8    4)見張りは叫んだ

  「わが主(アドナイ)よ、私はいつも見張り台に一日中立つて

  夜通し、見張り場に立つてゐます。

9  すると、見よ、馬を繋いだ二頭立ての人が乗る戦車が来て

  聲を上げて言つたのです。

  5)『倒れた、倒れた、バビロンは

  その神々のすべての像は地に砕かれた!』」と

10   踏みにじられた私の民、打ち場のわが子よ

  イスラエルの萬軍の主(ヤハウエ)から聴いたことを

  私は汝らに告げた

 

11   6)エドムに対する重荷の宣告

  7)セイルから私を呼ぶ聲があり

  「夜警よ、今は夜の何時か、夜警よ、夜の何時か」と

12   夜警は言つた「朝来たり、夜来たる。聴くなら聴け。立ち還つて、来たれ」と

 

13   アラブに対する重荷の宣告

  汝ら、8)デダンの隊商よ、アラブの森に宿を取れ

14   渇いてゐる者に向き合ひ、水を持ちきたれ

   テマの地に住む者よ、パンを持つて逃れてくる者を迎へよ

15 多くの剣、抜き身の剣、漲(みなぎ)つた弓、激戦から逃れてきたのだから

16   まことにわが主(アドナイ)は私に語り給ふた

  「雇われ人の年期のやうに、ケダルの栄光はあと一年で全て尽き果て

17   ケダルの勇士らの僅かな残りの弓は少なくなる」と

   まことにイスラエルの主(ヤハウエ)なる神は語り給ふた

  

1) この章の1・4節に出てくる「彼」は、B.C.709年、バビロンを侵略したアツシリアのサルゴン2世か、B.C.703年、バビロン侵略をした後継者センナケリブか。

2) 「エラム」 ここではペルシヤと同義で使はれてゐる。

  「メディア」 メディア王国

3) 「座席を並べ」צָפֹה(ツァフォ)は「座席を並べる、絨毯を敷く」の他に、「見張りを立てる」の意味もあり、両方の意味を懸けてゐる。

4) אַרְיֵה(アルイェー)「獅子」をBHSはהָרֹאֶה(ハロエー)「見張り、予見者」に読み替えてゐる。

5) BC709年アツシリアのサルゴン2世がバビロンを再征服した事件を指すか。

6) マソラ本文ではדּוּמָה(ドウマー)であるが、2写本がאֱדוֺם(エドム)を採用し、七十人訳も「エドム」にしてゐる。

7) 「セイル」ホリ人、エドム人の居住地。

8) 「デダン」アブラハムがケトラによつて得た子孫(創25:3)隊商として知られてゐる。cf. エゼ27:20、38:13)